コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
コロナ漢方.com
  • ホーム
  • 今すぐコロナ漢方薬を知りたい方へ
    • コロナ発熱漢方薬
      • 漢方薬について ~大事なこと~ その1
      • 漢方薬について ~大事なこと~ その2
      • 症状別漢方薬~ご自身の症状に合うものをお探しください~
        • 桂枝湯(けいしとう)-ご紹介-
        • 桂枝加葛根湯(けいしかかっこんとう)-ご紹介-
        • 葛根湯(かっこんとう)-ご紹介-
        • 葛根湯-医療用漢方の3分の2の内容量のご紹介-
        • 葛根湯-医療用漢方と同じ内容量のご紹介-
        • 葛根湯-満量処方のご紹介- 
        • 麻黄湯(まおうとう)-ご紹介-
        • 越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)-ご紹介-
        • 麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)-ご紹介-
        • 小柴胡湯(しょうさいことう)-ご紹介-
        • 桔梗石膏(ききょうせっこう)-ご紹介-
        • 柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)-ご紹介-
        • 麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)-ご紹介-
        • 小青竜湯(しょうせいりゅうとう)-ご紹介-
        • 苓甘姜味辛夏仁湯(りょうかんきょうみしんげにんとう)-ご紹介-
        • 参蘇飲(じんそいん)-ご紹介-
        • 香蘇散(こうそさん)-ご紹介-
      • ウイルス感染症に漢方薬が何故効くの?
    • コロナ後遺症の漢方薬
      • ブレインフォグの漢方治療
        • 人参養栄湯(にんじんようえいとう)-ご紹介-
        • 加味帰脾湯(かみきひとう)
        • 四物湯(しもつとう)-ご紹介-
      • 長引く咳の漢方治療
      • 全身倦怠感、筋力低下(立てない、物を持てない)の漢方治療
        • 人参養栄湯(にんじんようえいとう)-ご紹介-
        • 十全大補湯(じゅうぜんだいほとう) -ご紹介-
        • 補中益気湯(ほちゅうえっきとう) -ご紹介-
        • 黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう) その1 -ご紹介-
      • 胃腸の調子を整える漢方治療
        • 黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう) その2
        • 六君子湯(りっくんしとう) -ご紹介-
        • 安中散(あんちゅうさん) -ご紹介-
        • 胃苓湯(いれいとう) -ご紹介-
      • 大福の漢方外来で行っている処方のご紹介(完成途上です)
        • 気分の落ち込みの漢方薬(完成途上です)
  • 漢方薬をマニアックに知りたい方へ
    • 体温調節の仕組み
    • 感染症漢方の考え方
    • 漢方診察
    • 生薬(しょうやく)とは
      • 温度感受性TRP(トリップ)チャネル
      • 麻黄(まおう)
      • 石膏(せっこう)
      • 遠志(おんじ)
    • 発熱に使われる漢方薬について ~その漢方的考え方~
      • 気分の落ち込みの漢方薬 ~医師向け~
      • 桂枝湯
      • 桂枝加葛根湯(けいしかかっこんとう)
      • 葛根湯
      • 麻黄湯(まおうとう)
      • 大青竜湯(だいせいりゅうとう)=麻杏甘石湯+桂枝湯or (麻黄湯+越婢加朮湯) ~医師処方~
      • 桂枝二越婢一湯(けいしにえっぴいっとう)=桂枝湯+越婢加朮湯
      • 桂麻各半湯(けいまかくはんとう)=桂枝湯+麻黄湯
      • 柴葛解肌湯(さいかつげきとう)=葛根湯+小柴胡湯+桔梗石膏 ~医師処方~
      • 小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
      • 麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)
    • コロナ後遺症の漢方薬 ~医師向け~
      • 気分の落ち込みの漢方薬 ~医師向け~
      • 咳の漢方薬 ~医師向け~
        • 喘息がない人の長引く咳 ~医師向け~
        • 喘息を持つ人の長引く咳 ~医師向け~
          • 喘息発作時の漢方薬 ~医師向け~
          • 喘息コントロールの漢方薬 ~医師向け~
    • サイト管理人大福のおすすめの教科書
  • サイト管理人・大福について
  • ぶろぐ

今すぐコロナ漢方薬を知りたい方へ

  1. コロナ漢方.com
  2. コロナ漢方.com
  3. 今すぐコロナ漢方薬を知りたい方へ

コロナ発熱漢方薬

コロナ感染症を発症して1週間以内の、高熱・全身倦怠感・頭痛・筋肉痛などに対して処方される漢方薬をご紹介しています。

続きを読む

コロナ後遺症の漢方薬

ネットで買えるコロナ後遺症の漢方薬の多くは、医療用漢方薬の2分の1の量しか入っていません。が、朝鮮人参や柴胡、遠志などの高価な生薬を含んでおります。力価のある生薬が勢ぞろいしてい...

続きを読む
  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket

コロナ漢方.com

  • 今すぐコロナ漢方薬を知りたい方へ
    • コロナ発熱漢方薬
      • 漢方薬について ~大事なこと~ その1
      • 漢方薬について ~大事なこと~ その2
      • 症状別漢方薬~ご自身の症状に合うものをお探しください~
        • 苓甘姜味辛夏仁湯(りょうかんきょうみしんげにんとう)-ご紹介-
        • 参蘇飲(じんそいん)-ご紹介-
        • 香蘇散(こうそさん)-ご紹介-
      • ウイルス感染症に漢方薬が何故効くの?
    • コロナ後遺症の漢方薬
      • ブレインフォグの漢方治療
        • 人参養栄湯(にんじんようえいとう)-ご紹介-
        • 加味帰脾湯(かみきひとう)
        • 四物湯(しもつとう)-ご紹介-
      • 全身倦怠感、筋力低下(立てない、物を持てない)の漢方治療
        • 補中益気湯(ほちゅうえっきとう) -ご紹介-
        • 十全大補湯(じゅうぜんだいほとう) -ご紹介-
        • 黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう) その1 -ご紹介-
      • 胃腸の調子を整える漢方治療
        • 黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう) その2
        • 六君子湯(りっくんしとう) -ご紹介-
        • 安中散(あんちゅうさん) -ご紹介-
        • 胃苓湯(いれいとう) -ご紹介-
      • 大福の漢方外来で行っている処方のご紹介(完成途上です)
        • 気分の落ち込みの漢方薬(完成途上です)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 著作権について
  • リンクについて

Copyright © コロナ漢方.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 今すぐコロナ漢方薬を知りたい方へ
    • コロナ発熱漢方薬
      • 漢方薬について ~大事なこと~ その1
      • 漢方薬について ~大事なこと~ その2
      • 症状別漢方薬~ご自身の症状に合うものをお探しください~
        • 桂枝湯(けいしとう)-ご紹介-
        • 桂枝加葛根湯(けいしかかっこんとう)-ご紹介-
        • 葛根湯(かっこんとう)-ご紹介-
        • 葛根湯-医療用漢方の3分の2の内容量のご紹介-
        • 葛根湯-医療用漢方と同じ内容量のご紹介-
        • 葛根湯-満量処方のご紹介- 
        • 麻黄湯(まおうとう)-ご紹介-
        • 越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)-ご紹介-
        • 麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)-ご紹介-
        • 小柴胡湯(しょうさいことう)-ご紹介-
        • 桔梗石膏(ききょうせっこう)-ご紹介-
        • 柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)-ご紹介-
        • 麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)-ご紹介-
        • 小青竜湯(しょうせいりゅうとう)-ご紹介-
        • 苓甘姜味辛夏仁湯(りょうかんきょうみしんげにんとう)-ご紹介-
        • 参蘇飲(じんそいん)-ご紹介-
        • 香蘇散(こうそさん)-ご紹介-
      • ウイルス感染症に漢方薬が何故効くの?
    • コロナ後遺症の漢方薬
      • ブレインフォグの漢方治療
        • 人参養栄湯(にんじんようえいとう)-ご紹介-
        • 加味帰脾湯(かみきひとう)
        • 四物湯(しもつとう)-ご紹介-
      • 長引く咳の漢方治療
      • 全身倦怠感、筋力低下(立てない、物を持てない)の漢方治療
        • 人参養栄湯(にんじんようえいとう)-ご紹介-
        • 十全大補湯(じゅうぜんだいほとう) -ご紹介-
        • 補中益気湯(ほちゅうえっきとう) -ご紹介-
        • 黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう) その1 -ご紹介-
      • 胃腸の調子を整える漢方治療
        • 黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう) その2
        • 六君子湯(りっくんしとう) -ご紹介-
        • 安中散(あんちゅうさん) -ご紹介-
        • 胃苓湯(いれいとう) -ご紹介-
      • 大福の漢方外来で行っている処方のご紹介(完成途上です)
        • 気分の落ち込みの漢方薬(完成途上です)
  • 漢方薬をマニアックに知りたい方へ
    • 体温調節の仕組み
    • 感染症漢方の考え方
    • 漢方診察
    • 生薬(しょうやく)とは
      • 温度感受性TRP(トリップ)チャネル
      • 麻黄(まおう)
      • 石膏(せっこう)
      • 遠志(おんじ)
    • 発熱に使われる漢方薬について ~その漢方的考え方~
      • 気分の落ち込みの漢方薬 ~医師向け~
      • 桂枝湯
      • 桂枝加葛根湯(けいしかかっこんとう)
      • 葛根湯
      • 麻黄湯(まおうとう)
      • 大青竜湯(だいせいりゅうとう)=麻杏甘石湯+桂枝湯or (麻黄湯+越婢加朮湯) ~医師処方~
      • 桂枝二越婢一湯(けいしにえっぴいっとう)=桂枝湯+越婢加朮湯
      • 桂麻各半湯(けいまかくはんとう)=桂枝湯+麻黄湯
      • 柴葛解肌湯(さいかつげきとう)=葛根湯+小柴胡湯+桔梗石膏 ~医師処方~
      • 小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
      • 麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)
    • コロナ後遺症の漢方薬 ~医師向け~
      • 気分の落ち込みの漢方薬 ~医師向け~
      • 咳の漢方薬 ~医師向け~
        • 喘息がない人の長引く咳 ~医師向け~
        • 喘息を持つ人の長引く咳 ~医師向け~
          • 喘息発作時の漢方薬 ~医師向け~
          • 喘息コントロールの漢方薬 ~医師向け~
    • サイト管理人大福のおすすめの教科書
  • サイト管理人・大福について
  • ぶろぐ
PAGE TOP